診療のご案内MEDICAL
変形性関節症について
変形性関節症とは
変形性関節症は、骨と骨との間の軟骨がすり減ってしまい、関節に痛みが出たり、関節の骨などが摩擦を起こして炎症したり、水がたまったりする症状のことです。
また、
早めに病院・診療所を受診し、適切な治療を始めることがとても大切です。


変形性関節症が起こりやすい関節
特に起こりやすいのは、背骨、股関節、膝の関節などですが、手指の関節にも起こり、指の変形の原因になります。
また、首や足の指、肩、肘などの全身のあらゆる関節に起こります。
当院で扱う主な変形性関節症
- 変形性脊椎症
- 変形性膝関節症
- 変形性股関節症
- 変形性足関節症
変形性関節症の主な症状
- 痛みがある
- 水がたまる
- 腫れる
- 動かし難い
- O脚変形
(膝の場合) - 動かした時に
音がする - 歩きづらい
変形性関節症の種類について
変形性関節症はその原因によって、一次性関節症と二次性関節症に分けられます。
一次性関節症
一次性関節症は、原因がはっきりしない変形性関節症のことで、加齢や肥満などが原因で発症すると考えられています。変形性膝関節症は、このタイプが多いです。
二次性関節症
二次性関節症は、骨折や靭帯損傷などの外傷や、慢性関節リウマチ・痛風・化膿性関節炎などが原因で発症する変形性関節症のことです。
変形性関節症の診断について
多くの場合、変形性関節症はX線検査や、CT、MRI検査などでみた関節の状態から診断します。
変形性関節症の類似疾患について
変形性関節症と似た疾患には、以下のようなものがあります。
- 関節リウマチ
- 結晶性関節炎(痛風、偽痛風など)
- 化膿性関節炎
- 外傷(靭帯損傷など)、骨壊死
これらの類似疾患と変形性関節症を区別するために、リウマチ因子という物質を調べる血液検査を行うこともあります。
変形性関節症の治療について
初期段階の場合、薬物療法や関節注射、運動療法や物理療法といった「保存療法」をおこないますが、痛みの症状が改善しない場合、患者さまのQOL(生活の質)の向上を第一に考え、当院では「手術療法(人工関節置換術)」をおこない、「痛み」をとり、関節の機能改善を目指します。
人工関節置換術とは
関節を金属やセラミック、ポリエチレンなどでできた人工の関節と置き換える手術です。