診療のご案内MEDICAL
一般撮影検査について
一般撮影検査とは

一般撮影検査とは、いわゆるレントゲン(X線撮影)のことで、全身の各部位にX線を用いて、写真を撮る検査です。
骨折の診断や、全身の状態確認にとても有効な検査です。
当院の一般撮影装置は、高精細なデジタルシステムを取り入れており、低線量で高画質の画像を撮影することが可能です。
一般撮影(レントゲン)検査を受けるにあたっての注意
- 1回あたり約0.1~10ミリシーベルトです。
現在妊娠している、又は可能性のある方は検査前に必ず医師に申し出てください。 - 撮影する範囲に湿布やカイロ、洋服のボタン、アクセサリーなどがある場合、画像に影響を与える可能性があるので外してください。
- 基本的には着衣のままでの検査になりますが、撮影箇所によっては検査着に着替えていただく場合があります。
- 撮影時、動いてしまうと画像がブレてしまうので、動かないようご協力をお願いします。
その他、ご不明な点があれば、スタッフまでお気軽にお尋ねください。
よくある質問
患者さまからいただく一般撮影(レントゲン)検査に関するよくあるご質問をQ&A形式でまとめました。
食事制限はございません。
はい、検査可能ですが、検査前に必ず医師に申し出てください。