医療法人深緑会 田邊整形外科医院

手術・治療のご案内TREATMENT

骨接合術について

骨接合術とは

骨折の手術療法のひとつ

骨接合術こつせつごうじゅつ(osteosynthesis)は、骨折の手術療法のひとつで、観血的整復固定術かんけつてきせいふくこていじゅつ(open reduction and internal fixation:ORIF)とも言います。

ギプスや副木固定による保存療法では癒合が困難な骨折に対して、金属製のプレートやネジなどを用いて、⾻折部を直接固定させます。

早期離床、早期の日常生活への復帰が可能

骨接合術は保存療法と比べ、早期離床、早期の日常生活への復帰が可能というメリットがあることから、ご高齢の方が骨折した場合、QOL(生活の質)の向上を第一に考えた治療として、用いられることが多いです。

手術について

手術は、感染を予防するため、熟練した執刀医が短時間で確実におこなうので安心です。

手術の流れは下記の通りです。

麻酔してから切開

局部麻酔、または全身麻酔をおこない、皮膚を切開します。

整復

骨折してずれた部分を正しい位置に戻す「整復」をおこないます。

固定

インプラントと呼ばれる⾦属製のプレートやネジなどを使って「⾻接合術」をおこない、⾻折部を固定します。

骨折した部位や程度によって「⾻接合術」の内容や手術時間は大きく異なります。

骨接合術の主な種類

骨接合術は、体内で固定する方法の「ピンニング」「プレート固定」「髄内釘ずいないてい固定」と、身体の外側から固定する方法の「創外そうがい固定」があります。

ピンニング Kワイヤーという針金を用いて骨折した部位をつなげて固定する方法で、「骨が折れてずれてしまった」というような、単純な骨折の場合によくおこないます。
プレート固定 プレートやネジを用いて、骨折した部位を固定する方法で、主に関節や関節近くの骨折の場合におこないます。
髄内釘固定 骨の中心部に金属製のロッドを打ち込んで固定する方法で、主に上腕骨、大腿骨、脛骨など大きな骨の骨幹部を骨折した場合におこないます。
創外固定 身体の外側からピンやワイヤーで固定する方法で、主に複雑骨折や粉砕骨折、関節部の骨折の場合などにおこないます。

合併症について

手術前に主治医から、十分にご説明させていただきますが、稀に以下のような合併症が発生します。

  1. 感染症(患部の腫れ、痛み、発熱といった症状)
  2. 固定した部分のずれや別の部位を骨折(術後の転倒)
  3. 筋力低下や関節拘縮(術後の身体活動)

手術後のリハビリについて

早い段階でリハビリを開始することが重要

骨折の治療は、「整復」「固定」「リハビリテーション」の3つの過程からなり、術後の安静期間が長いと、QOL(生活の質)が大きく低下してしまうこともあるので、骨接合術の後は、なるべく早い段階でリハビリを開始することがとても大切です。

手指、肩、肘などの関節の場合は、動きが悪くなってしまうことを予防するために、手術後すぐにリハビリを開始することが多いです。

股関節の場合は、手術翌日から車椅子への移乗が可能になり、術後2~3日から歩行訓練を開始します。

リハビリの期間は、骨折した部位や、患者さまの年齢・体力に大きく左右されますが、骨折する前の状態に戻るまで大体3~6ヵ月の期間が必要です。

ご相談はお気軽に

身体のことでお悩みなら、東大阪市にある
田邊整形外科医院まで、お気軽にご連絡ください。

お気軽にご相談ください
  • 外科・整形外科
  • リウマチ科
  • リハビリテーション科
  • 一般内科
  • 神経内科
  • 皮膚科
  • 日帰り手術センター
  • 健康診断
  • MRI検査
  • 椎間板ヘルニア
  • 人工関節置換術
  • PLDD(経皮的レーザー椎間板減圧術)
  • 経皮的髄核摘出術(PED)

〒579-8014
 大阪府東大阪市中石切町1-9-18

【近鉄けいはんな線「新石切駅」から徒歩8分。駐車場・駐輪場完備】

交通・アクセスについて
072-988-5557

受付時間:7:00-12:00 16:00-19:00
FAX:072-943-2271

  • 072-988-5557
  • FAX:072-943-2271

受付時間:7:00-12:00 16:00-19:00

当院は予約制ではございません

診療時間
8:30〜12:00
9:00〜12:00
16:30〜19:00

日曜・祝日・年末年始は休診です。
※受付時間と担当医は、急遽変更になる場合がございます。

Copyright © 医療法人深緑会 田邊整形外科医院 All Rights Reserved.